エギングロッド メジャークラフト ファーストキャスト

エギングロッドの購入条件とは?

自分はサーフでのジギングをメインにやっているので、今のところエギングは初心者でそれも年に10回もやるか分からない。といった感じです。
また、道具の手入れなどあまりやりたくないので、まずは不便さを感じない程度で目的が果たせるならそんなに高望みはしない。か?

 

それで自分なりのエギングロッドの購入条件の優先順位を付けしてみました。

  1. 価格が実売で10,000円以内
  2. 使うエギは2〜3号位、PEラインは0.6号
  3. やわらかめ(ソリッドティップがあればその方がよい)
  4. 軽量
  5. デザイン(気に入らないとテンション下がる)
  6. 強いて言えば長い方がいいが、エギングロッドの長さの違いは概ね1ft(1フィート:約30cm)以内なので自分的には優先順位は低い

 

1、実売価格が10,000円以内
今までも自分の不注意で何本もロッドを折っているのと、道具のメンテナンスもあまりやりたくないので最初から高級なものは必要ない。って結局お金が無いw
※ロッドのメンテナンスと言っても釣行後の水洗い位(;^_^A

 

2・3、使うエギは2〜3号位でロッドはやわらかめ
初めてアオリイカを釣ったのがソリッドティップのアジングロッドで、しゃくりにくいけどイカパンチなどのアタリが明確で掛けやすいと感じました。そのお陰で釣果に繋がったと感じています。
それじゃ、そのままアジングロッドでいいじゃん!という突っ込みもあるでしょうが、私のは6.8ft(2.03m)でエギングをやるにはちょっと短いのです。

 

柔らかいロッドだとシャクリ憎いという事もありますが、そんなにビシバシやるつもりが無いのでイイカな〜
また、今のところ春イカなどの大物をメインとしないので、やわらかいロッドで釣るのは何といっても楽しい♪

 

※一応、ソリッドティップとチューブラーティップとは
皆さんご存知の通り、ティップとは竿先(穂先)のことで、チューブラーティップは中が空洞でチュープ状で、逆にソリッドティップは中が空洞で無く詰まっています。
一般的にソリッドティップの方が細くて張りがあり繊細で良く曲がります。どちらかというと向う合わせでバラしが少ないと言われています。
チューブラーティップは、どちらかというと掛調子と言われ、エギをガンガンしゃくったり、攻めの釣りというかゲーム性が増すので人気はあります。といってもチューブラーティップにも色々な調子があるので、まずはその中で選んでも問題はないのですが…

 

4、軽量
やっぱり、絶えずしゃくっている釣りなので軽い方が楽でしょう!

 

5、デザイン
やっぱ見た目も大事ですね!

 

6、長い方がいい
各メーカーのエギングロッドの標準的な長さは8ft(2.44m)〜 8.6ft(2.60m)とほぼ一緒でした。
その差が22cm程度なので別にそんなに重要視していませんが、価格次第で値段があまり変わらないのであれば長い方がいいという感じです。

 

しかし海面から高い場合や、磯場などで水際まで少し距離が有ったり、テトラ、サーフなどでやるには、ロッドの長さの優先順位がもっと上がると思います。